5年生もカウントダウン

6年生は、 卒業に向けてのカウントダウンが始まっていますが、

5年生も、最高学年に向けてのカウントダウンを始めました。

 

一人一人が「前向きになる」「楽しくなる」メッセージを考え、

カウントダウンカレンダーを仕上げました。

  

  

  

日々の学習や、6年生を祝う取組を頑張りながら、

最高学年を目指す雰囲気が高まってきています。

 

輝く未来プロジェクト(4年)

4年生の総合的な学習の時間に、「働く」ことについて考える学習をしました。

ゲストティチャーにキャリアコンサルタントの先生をお招きし、自分の得意なことや好きなことを仕事にできれば、やりがいや喜び、楽しさにつながることを教えていただきました。

今は、「好きなこと・得意なこと」をたくさん見つけて、自分と仲良くなることが大切だとも言っておられました。

子供たちにとって、「働くこと」はまだまだ先の話に感じられたかもしれませんが、自分を見つめていく姿勢は小学生の今だからこそ素直に受け止められたようです。

雛人形を飾りました!

宮川小学校では、毎年、3年生が学校の雛人形を飾っています。

そこで、今日、3年生22人で、7段重ねの立派な雛人形を飾りました。

男の子達も、女の子達からのアドバイスをもらったり、写真やイラストを見たりしながら、真剣に取り組みました。

約1時間程かかりましたが、今年も立派なお雛様を飾ることができました。

クラブ見学にGO!

今日、3年生のクラブ見学がありました。

見学するクラブは、絵画や運動、パソコン、家庭科等、7つもあります。

時間内に全部を見学できるように、子供たちは色団ごとに回る順番の計画を立て、見学に向かいました。

楽しそうな活動の様子を見て、子供たちは来年度からのクラブ活動がますます楽しみになったようです。

 

 

スキー教室(4・5・6年)

立山山麓スキー場(らいちょうバレーエリア)で、スキー教室を行いました。

パラパラと雪が降り、程よい雪質の中、子供たちはスキーを楽しんだ様子でした。

初心者グループはリフトから滑れるようになり、上級者グループはさらに上手に滑れるようポイントを教わるなど、それぞれのレベルに応じた指導をインストラクターさんにしていただき、どんどん上達していきました。

スキーを終えた子供たちからは、「楽しかった!」「すごい上手になった!」「また行きたい!」という声がたくさん聞こえました。

  

  

雪あそび教室(1・2・3年)

山野スポーツセンターに行きました。

午前中は、雪だるまやかまくらを作ったり、そり遊びをしたりしました。

雪が降る中、子供たちは元気に雪遊びをして楽しんでいました。

午後からは、体育館で人間ボーリングやだるまさんがころんだ、ドッヂビーをしました。

3学年で力を合わせながら、体を動かしました。

   

 

 

     

    

 

体験!昔の道具とくらし

社会科「昔の道具とくらし」の学習の一環として、富山市にある民族民芸村に見学に行きました。

子供たちは、初めて見る昔の道具に関心をもち、時間いっぱい見学を楽しみました。

石臼と竿量りの体験したり、昔の家の大黒柱の大きさに驚いたり、今のくらしとの違いを学びました。

 

中学校の授業ってどんな感じ?(6年)

6年生は上市中学校の体験入学に行き、英語と数学の授業を受けました。

英語の授業では、「What do you want to watch?」「I want to watch ~.」と、観たい映画について尋ね、仲間集めをしました。

数学の授業では、「座標」の考え方を使った暗号文を作り、友達と見せ合いました。

緊張を見せていましたが、授業は楽しかったようで、中学校生活への期待を高めていました。

代表委員会

卒業を祝う実行委員会(5年生)が、
3年生、4年生の学級代表と

卒業を祝う集い・週間に向けて
代表委員会を開きました。

各学年で話し合ったことを
学級代表が話します。
5年生が質問を返したり、下級生をフォローしたりします。

どんな気持ちで祝う取組をしていくか
「めあて」を話し合いました。

6年生にとっても、1年生から5年生にとっても
「最高の思い出」となる祝う取組にするため、
5年生が中心となって、運営していきます。

福を呼び込もう!豆まき大会!

たてわり集会で、豆まきを行いました。

子供たちは、鬼に扮した団長が背負う籠目掛けて、元気に豆(新聞紙を丸めたもの)を投げ入れました。

給食では、福豆も食べました。

鬼を払って福を呼び込み、今年も良い年になることを願っています。

 

1 36 37 38 39 40 52