【運営委員会】宮川っ子がかがやく キラキラ星

運営委員会では、新しい活動「宮川っ子がかがやく キラキラ星」をスタートさせました。
「自分がしてもらって、あたたかい気持ちになったこと」「友達の行動を見て、あたたかい気持ちになったこと」を、星の形をした「あったかエピソードシート」に書く取り組みです。毎日2名ずつ放送で紹介され、カードは児童玄関にある夜空を模したシートに貼られます。

6月19日(木)は、記念すべき1回目でした。クラスメイトのあたたかい関わりを見付けた1年生が書いたシートが読み上げられました。

①あたたかい行動をすることができる。
②あたたかい行動に気付くことができる。
③気付いたことをみんなに広められる。
そんな宮川っ子が増えることを願って、1年間がんばります。

【5年・6年】町児童交流陸上競技記録会

5月28日(水)に、上市町児童交流陸上競技記録会がありました。
全員が出場する種目では、50mハードル走、100m走を、選手種目では、ジャベリックボール投げ、走り幅跳びを行いました。
どの種目でも、これまでの練習の成果を発揮し、競技に力強く挑んでいました。
その後、交流活動「大玉運び2025 みんなのつながりを広げよう」を行いました。
他校の児童と協力してブルーシートを持ち、乗っているバランスボールを落とさないように、運びました。
選手の皆さん、お疲れさまでした。
ご観覧頂いたご家族の皆様、応援ありがとうございました。