5・6年生 来拝山に登頂しました!

10月11日(月)

5・6年生は校外学習として、

立山青少年自然の家を訪れ、

自然の家の前にそびえたつ、

来拝山に登りました。

 

気温が高く、暑い日でしたが、

山道に入るとひんやりとすずしく、

子供たちも、元気に歩み始めました。

歩き始めてすぐ、カモシカに遭遇。

子供たちを応援するかのように、

じっと子供たちの様子を見ていました。

間近でカモシカを見ることができ、

子供たちも大喜びです。

途中、急な登り坂もたくさんありましたが、

「大丈夫?」、「がんばれ」、「もう少しで休憩だよ」

と励まし合いながら登りました。

 

山頂に到着!

 

ご飯もみんなでおいしく食べました。

山頂でのご飯、とても美味しそうに食べていました。

 

下山も声を掛け合いながら、無事に終えました。

団のみんなで協力し、思い出に残る

登山、そして校外学習の一日になりました。

 

 

5年ふるさと学習

7月2日(金)に、ふるさと学習で

下田村、下田金山に行ってきました。

吊り橋を、ドキドキしながらも渡り終え、

下田村に向かいました。

下田村に到着した後、ガイドの方から、

下田村の昔の様子や、下田金山について

説明していただきました。

金山坑道内では、水晶を始め、緑色の銅や金の鉱脈

を見つけることができ、子供たちは大喜びでした。

帰りも吊り橋を渡ります。

帰りは慣れたようで、ピースをする余裕もありました。

 

校外学習に行ってきました(5・6年生)

6月10日(木)

立山博物館に行ってきました。

天候に恵まれ、気持ちよく活動をスタートしました。

 

まず、学芸員さんに、

博物館の見学の仕方を教えてもらいました。

その後、立山の自然や

立山曼荼羅の世界についての映像を観ました。

迫力ある立山曼荼羅の世界に驚き、

真剣な様子で観ていました。

映像を観た後は、まんだら遊苑内を散策し、

地獄や極楽の世界を体感しました。

最後に、展示館に行き、

立山の自然について学ぶことができました。

「また来たい」「立山についてもっと知りたい」

と話す子も多くいました。

 

今回の活動が、

富山の自然や文化に興味を深める

機会の一つになってほしいと思います。

田植え体験(5年)

5月20日(木)

地域の皆様にご協力いただき、

田植えを体験させていただきました。

子供たちは、

互いに声を掛けあったり、苗をわけあったり、

助け合いながら苗を植えていました。

 

作業を終えた後は、

「楽しかった!」

「だんだん上手くできるようになった」

という、5年生の子供たちらしい

明るく、前向きな声が聞こえました。

 

秋には、今日、植えた苗「大正もち」が

たくさん収穫できることを願っています。

ご指導いただいた地域の皆様、

ありがとうございました。

 

 

ヘチマの収穫

4年生の理科の授業で、

春からヘチマを育てています。

晴れた日に日直の子が当番で水やりをして、

大事に育ててきました。

黄色の花が少しずつ枯れてくると、

だんだん実が出来てきました。

実が大きくなり収穫してみると・・・。

大きな実の中には種がたくさん入っていて、

4年生のみんなもびっくりしました。

残りのヘチマの収穫も楽しみですね。

ヘチマの芽が出ました!(4年生)

学校で植えたヘチマの芽が出ました。

4年生のみなさんの中には、タネを観察した後、

植えた人もいるかもしれませんね。

芽は出ましたか?

ヘチマは、あたたかくならないと(25℃以上

くらい)、芽が出ない植物です。ですから、学

校ではタネを植えたポットの上にビニールをか

けてあります。

こんな感じです。

みなさんが学校に来るまでにヘチマはもっと

成長すると思うので、楽しみにしていてくだ

さいね。

4年生 理科担当 X先生より

卒業を祝う週間(2日目)

6年生の卒業を祝う週間の2日目です。

今日は、2年生と4年生が「6年生と遊ぼう」を

行いました。

 

2年生はドッジビーをしました。

2年生が6年生にフリスビーを当てる場面もあり、

応援にも力が入りました。

4年生は、伝言ゲームをしました。

団ごとに4年生と6年生が混合チームを組みました。

聞いたことを正しく伝えるのは難しいですね。

5年生の遊びチームは進行や準備を頑張っています。

 

「お祝い放送」は、今日も、

6年生クイズと6年生のリクエスト曲を放送しました。

5年生の放送チームが協力して進めます。

明日は、3年生が「6年生と遊ぼう」の活動をします。

また、全校たてわりゲーム「思い出宮川クイズ」をします。

雪あそび教室(1・2・3年)

山野スポーツセンターに行きました。

午前中は、雪だるまやかまくらを作ったり、そり遊びをしたりしました。

雪が降る中、子供たちは元気に雪遊びをして楽しんでいました。

午後からは、体育館で人間ボーリングやだるまさんがころんだ、ドッヂビーをしました。

3学年で力を合わせながら、体を動かしました。

   

 

 

     

    

 

運動能力向上事業 跳び箱(1・2年)

スタジオじゆうの先生に来ていただき、跳び箱を使った運動遊びをしました。

最初に、跳ぶときのリズム「トン・グー・パー」を練習しました。リズムを掴むと、手を強くつくことや、手でしっかり台を押すなどコツを教えてもらいました。子供たちは教えてもらったことを意識し、自分がチャレンジしたい高さを選んで跳んでいました。

今後の体育の時間も、今日習ったことを意識しながら、安全に気を付けて練習していきたいと思います。

1・2年 うさぎのお世話

1年生は、2年生にうさぎの「ぴょんぴょん」のお世話の仕方を教えてもらいました。

プレールームで、うさぎ小屋の掃除や、餌の与え方などの話を聞いてから、実際にぴょんぴょんの小屋の場所に行って、お世話の仕方を見せてもらいました。みんな真剣に話を聞いていました。1年生は、これから毎日ぴょんぴょんのお世話をしていきます。宮川小学校のかわいいい、小さな命をみんなで大切に守っていきたいなと思います。

1 2 3 4