代表委員会

卒業を祝う実行委員会(5年生)が、
3年生、4年生の学級代表と

卒業を祝う集い・週間に向けて
代表委員会を開きました。

各学年で話し合ったことを
学級代表が話します。
5年生が質問を返したり、下級生をフォローしたりします。

どんな気持ちで祝う取組をしていくか
「めあて」を話し合いました。

6年生にとっても、1年生から5年生にとっても
「最高の思い出」となる祝う取組にするため、
5年生が中心となって、運営していきます。

スキー教室に向けて(4・5・6年)

2月8日(金)のスキー教室に向けて、4・5・6年生で事前打合せを行いました。

班の顔合わせも行い、メンバーを確認したり目当てを考えたりしました。

真剣に話を聞いたり班で話合いをしたりする子供たち、いよいよ近づいてきたスキー教室を楽しみにしている気持ちが伝わってきます。

保護者の皆様には、荷物の準備や記名の確認、そしてお子さんの体調管理をお願いします。

除雪車に乗ったよ

4年生が「こども雪教室」で除雪について学習しました。

授業の前半は、「なぜ除雪しなければいけないのか」「県内の除雪する道路はどれくらいの距離があるのか」など、映像を交えて分かりやすく説明してくださいました。後半は、除雪作業で活躍する車両に試乗させていただきました。初めて運転席に座らせてもらって大喜びの子供たちでした。

光り輝くスタート!(4年)

4年生は、書初大会で「光る立山」を書きました。

初めにみんなで30秒ほど目をつむり、心を落ち着かせてから書き始めました。

全員が、しんと静まり返った空間を作り出し、集中して取り組むことができました。

5年生へ向かって歩き出す3学期。光り輝く素晴らしいスタートを切ることができました。

 

心を一つに♪(3・4年生)

3、4年生が町音楽会に参加しました。子供たちは発表順が1番だったため、とても緊張していましたが、これまで練習してきたすべてを出し切り、笑顔で発表することができました。

最高の場で最高の仲間と最高の演奏ができたと思います。

夏休み前から練習を始めました。長期間の練習になりましたが、子供たちは本当によくがんばったと思います。これまで子供たちを支え励ましてくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

4年センター開店!

学習発表会のステージ発表が終わってから、4年生は密かに(?)準備してきた木工作品を販売しました。お店の名前は、「4年センター」です。

総合的な学習の時間に「働くとは?」について学びを深めている子供たちは、ついに、商品を売る体験をすることができました。商品と作品の違いや、お客さんが「買いたいな」と思ってくれるものは何かについて何度も話し合ってこの日を迎えました。

接客や、お釣り計算など、大忙しの30分でしたが、貴重な経験をさせていただきました。

ご来店いただきました皆様の温かい心遣いに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

朝日かがやく立山の♪

今日、音楽祭に参加するための事前練習会がありました。

音楽祭では、宮川小学校の校歌を歌います。ピアノ伴奏と指導にゲストティーチャーをお迎えし

指導していただきました。

いつも歌い慣れている校歌ですが、改めて練習してみると歌い方が変化してきました。

今日の練習では、遠くに声を飛ばすには、大きな声を出さなくてもよいこと、リラックスして声を出すほうがよいと教えていただきました。

「きれいな歌声だね」と褒めていただき、より一層やる気が出た子供たちです。本番が楽しみです。

第28回 北アルプス音楽祭 11/11(日)13:30開演

場所 北アルプス文化センター

大工さんに教えてもらいました~総合的な学習の時間~

4年生は、のこぎりを使って木工作品を作っています。

今日は、3名の大工さんをゲストティーチャーにお迎えして学習しました。

初めに大工の仕事についての質問をしました。つたない質問にも心を込めて丁寧に答えてくださり、夢につながる素敵なお話を聞くことができました。

続いて作品作りをしました。自分たちだけではどうすればいいか分からず困っていたことに一人一人優しく解決策を教えてくださったり、のこぎりの上手な使い方を実際に見せてくださったりと、大満足の時間となりました。

なお、この活動をするにあたり、様々な方面から木材や釘等もたくさん分けていただきました。子供達のためのご厚意を感謝いたします。ありがとうございました。

より高く跳ぶために!

4年生の体育の学習では、「高跳び」に挑戦しています。

はさみ跳びの踏切足を確認したり、助走のルートを確認したり熱心に練習しています。

少しでも高く跳べると、さらに高く、さらに美しくを求めてがんばっています。

友達と教え合いをしながら練習する姿に成長を感じています。

社会科校外学習~ごみの処理と利用~

4年生の社会科では、「ごみの処理と利用」について学習しています。

「富山地区広域圏クリーンセンター」と「上市町資源物常設ステーション」の校外学習に行ってきました。生活の中で出たごみがどのように処理され、姿を変えて利用されているのかについて詳しく教えていただきました。

今日の学習を機会に、生活の中で自分たちができることはないか考えるきっかけになればいいと思います。

1 2 3 4