今週の1年生

学校が再開し、

教室に子供たちが戻ってきました。

今週の1年生の学習を紹介します。

 

朝の会では、順番に2人ずつ

日直をします。

健康観察では、今日の体調、

ハンカチ・ティッシュの携行、

下校の仕方について、

上手に話せるように、

また、静かに聞けるように

なってきています。

 

国語では、ひらがなの

学習をしました。

お家の方がよく見て

くださったおかげで、

丁寧に書いています。

 

算数では、ブロックを

操作しながら、

「いくつといくつ」の

学習をしました。

考えをノートに書いたり、

みんなの前で、考えを発表したり

しています。

体育では、80m走をしたり

2列や3列で素早く並ぶ練習を

しました。

休み時間は、友達と遊びに行きたい

気持ちを抑え、落ち着いて

読書や自由帳をして過ごしました。

久しぶりの学校で、1年生からは

「たのしかった~」「つかれた~」

という声が聞こえてきました。

週末はゆっくり休ませて

あげてください。

かていがくしゅう から(1年生)

1ねんせいが おうちで がんばった

がくしゅうを しょうかいします。

(なまえは みえないように

してあります。)

 

1ねんせいが すきなもの・こと

いろんなものが すきなんですね。

 

1ねんせいが みつけた はる

いろんなはるを みつけましたね。

 

あさがおの たねの かんさつ

いろんなものに たとえたり

いろを くわしくみたり

しましたね。

もう め は でましたか。

 

おうちで がんばって

べんきょうしていたことが

つたわりました。

 

25にちからは がっこうでも

たくさん べんきょう

しましょうね。

がっこうで まっています。

ヘチマの芽が出ました!(4年生)

学校で植えたヘチマの芽が出ました。

4年生のみなさんの中には、タネを観察した後、

植えた人もいるかもしれませんね。

芽は出ましたか?

ヘチマは、あたたかくならないと(25℃以上

くらい)、芽が出ない植物です。ですから、学

校ではタネを植えたポットの上にビニールをか

けてあります。

こんな感じです。

みなさんが学校に来るまでにヘチマはもっと

成長すると思うので、楽しみにしていてくだ

さいね。

4年生 理科担当 X先生より

あさがおの たねを まこう(1年生)

入学式から、1か月が経ちました。

みなさん、元気に過ごしていますか。

 

さて、本当はみんなで植えたかった

朝顔の種ですが、

みなさんとお家の方に、お願いしました。

 

説明書にも、書いてありますが、

参考にしてみてください。

 

① つちをいれ、

ゆびで5つゆびであなをあけます。

② たねを5つぶうえて、

つちをやさしくかぶせます。

(あまりはおうちでうえてもよいです。)

③ もとひを、つちのうえにまきます。

④ みずをあげます。

(きいろいきゃっぷは、ぺっとぼとるに

つけると、じょうろになります。)

⑤ まいにち、すずしいうちに

みずをやります。

はなしかけてあげても

いいですね。

「おおきくそだってね~。」

 

やさい を そだてよう(2年)

みなさん、元気にすごしていますか。

宿題にも出しましたが、野菜のお世話、

がんばっていますか。

 

学校の畑にも、いくつか野菜の苗を植えました。

こんど学校にくるときに、みんなの野菜が

どれくらい大きくなったか、教えてくださいね。

 

最後に・・・これは、なんの野菜の苗かわかるかな?

1 2