薬物乱用防止教室

上市警察署の方から、薬物の危険性について学びました。甘い言葉に騙されず、しっかりと断る勇気をもつことを強く伝えていかれました。今後、保健の学習でも薬物について学習するので、薬物に対する正しい知識を身に付けていきたいと思います。

宮川雪かき隊

いよいよ冬本番、たくさんの雪が降りました。そんな中、学校のリーダー6年生は、みんなのためにせっせと雪かきをしました。昨シーズンはほとんど雪も降りませんでしたが、今シーズンは活躍の場がたくさんありそうです。宮川小学校で過ごすのもあとわずか!全校のためにたくさん働きましょう!

新聞を読もう

10月15日から一週間が新聞週間です。それに合わせて、6年生は、14日から新聞を読む取り組みを始めました。一週間新聞を読んで、クラスの5大ニュースを決めます。最初は、新聞を読むのに気が進まなかった子供たちも、真剣に読む姿が見られるようになってきました。この取り組みの様子は10月28日の北日本新聞に掲載される予定です。

校外学習

10月16日、6年生は国立立山青少年自然の家に校外学習に行きました。今年は、いろいろな行事がなくなったので、子供たちはとても楽しみにしていました。自然の家では、色団で協力して、いろいろなゲームをしたり、沢を歩いたりしました。自然を満喫し、絆も深めることができ、みんなとても楽しんでいました。

ミニ交流会(1年生・6年生)

今週の始め、1年生に

「来週から、たてわり清掃が始まるよ。」

と伝えると、たくさんの

心配の声が聞こえてきました。

 

そこで、1年生が安心して、

来週からの清掃を頑張れるように、

6年生が、1年生との

ミニ交流会を開いてくれました。

 

まずは、自分の班の班長と

自己紹介をしました。

次に、団ごとに分かれ、

1年生と6年生が混ざって遊びました。

 

相談しながら、準備や説明を頑張る6年生と

緊張がどんどん解けていく1年生。

 

来週からの、たてわり清掃を

頑張れそうですね。

6年生のみなさん、ありがとうございました。

図工(焼き物教室)

図工の時間に、焼き物教室を行いました。自分でデザインした形の皿や一輪差しを一生懸命作りました。個性あふれる作品が仕上がりました。この後、焼き上がってくるのが楽しみです。

その使い方、大丈夫?(4~6年)

4~6年生を対象に、スマホ・ケータイ安全教室を行いました。

資料や動画を見たり、友達と話し合ったりしながら、スマートフォンや携帯電話を安全に使う上で大切なこと、注意するべきことについて考えました。

今日の授業の振り返りにもなる冊子を配付しましたので、ご家庭でもお子さんと一緒にご覧ください。

  

卒業を祝う週間(2日目)

6年生の卒業を祝う週間の2日目です。

今日は、2年生と4年生が「6年生と遊ぼう」を

行いました。

 

2年生はドッジビーをしました。

2年生が6年生にフリスビーを当てる場面もあり、

応援にも力が入りました。

4年生は、伝言ゲームをしました。

団ごとに4年生と6年生が混合チームを組みました。

聞いたことを正しく伝えるのは難しいですね。

5年生の遊びチームは進行や準備を頑張っています。

 

「お祝い放送」は、今日も、

6年生クイズと6年生のリクエスト曲を放送しました。

5年生の放送チームが協力して進めます。

明日は、3年生が「6年生と遊ぼう」の活動をします。

また、全校たてわりゲーム「思い出宮川クイズ」をします。

輝く未来プロジェクト(4年)

4年生の総合的な学習の時間に、「働く」ことについて考える学習をしました。

ゲストティチャーにキャリアコンサルタントの先生をお招きし、自分の得意なことや好きなことを仕事にできれば、やりがいや喜び、楽しさにつながることを教えていただきました。

今は、「好きなこと・得意なこと」をたくさん見つけて、自分と仲良くなることが大切だとも言っておられました。

子供たちにとって、「働くこと」はまだまだ先の話に感じられたかもしれませんが、自分を見つめていく姿勢は小学生の今だからこそ素直に受け止められたようです。

スキー教室(4・5・6年)

立山山麓スキー場(らいちょうバレーエリア)で、スキー教室を行いました。

パラパラと雪が降り、程よい雪質の中、子供たちはスキーを楽しんだ様子でした。

初心者グループはリフトから滑れるようになり、上級者グループはさらに上手に滑れるようポイントを教わるなど、それぞれのレベルに応じた指導をインストラクターさんにしていただき、どんどん上達していきました。

スキーを終えた子供たちからは、「楽しかった!」「すごい上手になった!」「また行きたい!」という声がたくさん聞こえました。

  

  

1 2 3 4